協会について
協会組織図
協会概要
設 立 | 平成18年3月24日 |
代表者 | 会長 権頭重賢 |
目 的 | 本会は、介護保険制度が利用者主体の制度として確立されるよう、専門的知識及び技能を研鑽し、介護支援専門員の資質及び社会的地位の向上に努めることにより、公平・ 中立なケアマネジメントの実現を目指し、もって県民の健康と福祉の向上に寄与することを目的とする。 |
事 業 | 本会は、上記の目的を達成するため、次の各号に掲げる事業を行なう。 ・介護支援専門員の知識及び技能の向上に関すること。 ・介護保険制度及び介護支援専門員に係る調査研究に関すること。 ・介護保険制度に対する提言に関すること。 ・介護保険制度の普及啓発に関すること。 ・介護支援専門員が必要とする情報の提供に関すること。 ・関係団体との連係・調整に関すること。 ・日本介護支援専門員協会の支部としての活動 ・その他本会の目的を達成するために必要な事業。 |
会 員 | 【 正会員 】 介護保険法(平成9年法律第 123 号)第 79 条第2項第2号に規定する介護支援専門員であって、本会の目的に賛同して入会した者 【 賛助会員 】 本会の事業を賛助するため入会した個人又は団体 【 名誉会員 】 本会に特別の功績のあった者で、本人の承諾を得て総会において承認された者 |
会 費 | (1)正会員 入会金 1,000 円(日本協会) 年額会費 10,000 円 ※但し、日本介護支援専門員会費 5,000 円、熊本県介護支援専門員協会費 5,000 円 |
役員
理事16名 | 会長 | 権頭重賢 |
副会長 | 白石 靖(宇城・上益城支部) 藤井美香(八代支部) |
|
理事 | 野満 博士(有明支部) 中満 重明(鹿本支部) 坂本 昌明(熊本市支部) 藤井 美香(八代支部) 権頭 重賢(人吉・球磨支部) 倉本 美貴(水俣・芦北支部) 松本 恵(天草支部) 土田 幸博(総務部会) 岩永 洋一(生涯研修部会) 佐藤 恭介(職域部会) 清水隼人(広報啓発部会) 西田 剛(事務局指導) 町田美治(法定研修部会) 白石靖(宇城・上益城支部) |
|
監事2名 | 柴田裕治(八代支部) 松本 和雄 |
事務局
事務局 | 〒862-0962 熊本市南区田迎6丁目7-1 TEL.096-288-6553 FAX.096-288-6554 受付時間/10:00 - 17:00 昼休み/13:00 - 14:00 [土日・祝日除く] ※働き方改革推進に伴い昼休み時間を設けました。 昼休み時間の電話受付には対応できませんのでご了承ください。 |